2008-01-01から1年間の記事一覧

等加速度に思いつき、忘れた

pv

さっき、なにかのPVを見ようとふいに思いたってPCの電源を入れたんだけど、それを再生する前にMTVでこんなビデオが流れてきて、見ようとしたビデオのことをふいに忘れてしまった。ドラムの人の中腰具合、笛具合が大変結構。妙に凝ってる背景の映像、色の感じ…

100 ERIKA

art

http://www.sfyf.jp/ 明日が最終日ということもあり、かつ土曜日で、しかも夕方にいったので、当然のように入場口には長蛇の列。 かなりの量の作品だったけれど、それらがテンポよく、また均等なクオリティを保ちながら展示されていたのが非常に心地好かった…

ほとんどパブロフ

そんなこんなで、洋画の方は、今年もまたこの映画からはじめよう。 モリコーネのテーマ曲に洗脳されっぱなし。 foxlifeとかいう、ふだん滅多に見ないチャンネルなんだけど、ごく稀に映画を流していることがあったりして、油断出来ない。

ドイツ人足すレイン

http://www.german-ame.net/flash.html 招待券もらってたんだがうっかり忘れて行ってしまった。それはとにかくこの日はレイトショー最終日。で、次回からちょっと格上げして19時台になって続く模様。山本×鈴木×横浜監督のトークショーも楽しんで帰宅。内容は…

膨れ上がったコンサバティヴ

東京都写真美術館 最終日、最終回。ラストカットに現れる在りし日のカルティエ・ブレッソンの眼差しがいちばん温かく、唯一ほっとさせてくれたような気さえした。

南アルプス紅一点

久しぶりにテレビドラマを見ていたら、千秋様が学校の先生になって奈良に行くというヘンな話をやっていた。あの俳優は明らかに千秋様にしか見えへんという、そういう話なんだけど、それよりもタベミカコがいいですね。ミカコっていう名前はもとより、あの雰…

珍しくない空洞でゆらゆらするバッファロー

Buffalo Daughter presents Euphorium vol.2 @ UNITLIVE : Buffalo Daughter ゆらゆら帝国 METALCHICKS にせんねんもんだい Incense 珍しいキノコ舞踊団 w/Buffalo Daughter以下省略。こちらに詳細。今年最初のオール、というかライブ。bd主催のイベントも…

そうまいはそうまいで補うべし

風花 kaza-hana [DVD] 本当は『東京上空いらっしゃいませ』をVHSで見ようとしたのだけど、ビデオデッキに入れたらテープが詰まってしまって、本体は取りだせたんだけどデッキの中にテープが絡まっているという状況のほうが非常事態だったりする。 で、代わり…

なんとか線の平和台駅が非常にヤバかった

夕方から、茨城県の某所までプチ出張。道中、なんか都電みたいなたたずまいの線路と踏切が…と思ったら、単線二両編成ながらも一応電車が走っていた。 豪邸のウラに併設された画家さんのアトリエに所用で伺ったあと、「やっぱり持つべきものは血筋だよねー」…

スコッチ臭

いまこれ見ながらなんですが(52min31sec)、 昨年大晦日のwebライブキャストのyoutubeバージョン。曲間にアイキャッチを入れたりと小細工も相変わらず。 ところで、昨日レコミンツに行ったら「in rainbows」のCDが大量にあった。中古・未開封で。そういう変…

北九州から南九州へ

昨日の夜中はこれ見てました。 EUREKA ユリイカ [DVD] 好きな日本映画のベスト3に入るのだけれど、映像の都合上なるべくなら映画館でみたい映画。昨日はテレビだったのだけど、やはり画質の問題があって、質の悪いモノクロ映画みたいなうすっぺらいセピア色…

I've been you mother, I've been your father

pv

天気のいい朝はカーディガンズでも聴いていれば勝手に過ぎていく。もちろん、それでよければの話だけれど。 lyricオモチャのような実体のない虚像( "Your face is pretty and your life's a toy" )、というのはスターの本質をさらりと言い当てている。 一見…

今年も全ての山に登ります

本年もよろしくお願いいたします。 この1週間、テレビから流れる映画を浴びるようにみた。 アメリ [DVD] アメリ。 暴力教室 [DVD] 松田優作。舘ひろしのデビュー作。なわけで、2人の共演/競演が鮮烈だった。 ションベンライダー [DVD] 魚影の群れ [DVD]帰省…