2006-08-01から1ヶ月間の記事一覧

現在進行形の迷走、酩酊

http://www.super-deluxe.com/schedule/details.php?id=1242&lang=JP 8月もいよいよ最後の日を迎え、夏休みも終わりということで子供もムキになって遊んでるように感じたのは気のせいでしょうか。大人達も半ば自棄になって夜な夜な遊びます。今日は生西さん…

今や"エコロジー"も商品です

http://grinder-man.com/sudo/index.html 先日までスタッフを務めていた公演に出演していた友人が、とあるパフォーマンスユニットに期間限定(復帰)出演するということで、所用済ませついでに見に行ったのですが、これがあの格闘家須藤某プロデュースのうさ…

日本中の映画館で割腹

銀座シネパトスにて鑑賞。ふと、某政治家宅に赴くのと、この映画がかかる劇場にいちいち足を運んで事を成すのと、いったいどんな差があるんだろう…とかどうでもいいことを思いついたのですが、それはともかく、この作品について批評したり感想を述べたりする…

ピザが消えた

My (Mercury) Very (Venus) Excellent (Earth) Mother (Mars) Just (Jupiter) Served (Saturn) Us (Uranus) Nine (Neptune) Pizza (Pluto) 「私のとってもステキなママが私たちに9枚のピザをサーヴした。」 "Excellent"は"Educated"でもアリみたいですが、と…

はなればなれに

特に是といって書く事はないのですが、そうですね、高校野球はやっぱり面白いですね。個人的には、「熱闘甲子園」は親戚の家で見るものだと相場が決まっていて、墓参りをして、祖父の家の前まで車で乗せていってもらって、仏壇に線香をあげて、そして高校野…

28 when I'm back

Germination 最新の「Nomad」と共に、今良く聴いてるのがこのlotus(○ータスに非ず)ですが、ライブトロニカというジャンル自体の感触が非常に心地よくて、しまったなー。ストリングスチーズインシデントはFRFにきてたんだなあ、とか思ったのでしたが、そも…

時を越え 空を越え たどりつくから

「PRAYER」のオリジナルはどのアルバムに入っているんでしょう。調べても買ったり借りたりするために探しまわる時間がなくて、パッキングの時間をキープせねばならないのですが、ところで礼服とpowerbookとカメラの取り合わせって、大丈夫なんでしょうか。外…

にかさやスープソース

イピヤー 二階堂さんとテニスコーツさん。にかさんは今年苗場で見逃したアーティストの一人ですが、最近お名前をけっこう耳にするようになってきました。リリースが2005年12月のアルバムなので、後半にいくに連れてだんだん雪景色っぽい雰囲気がします(「煙…

旅はお彼岸

携帯も昨日無事に戻ってきたところで、東京に帰宅してからのことをいくつか。 自宅に帰ってきてから真っ先にしたことは、録画してあった「リアリズムの宿 [DVD]」をまったりと、尾野真千子いーなあとか、「家出娘」だよなあとか、旅気分からぜんぜん脱却でき…