2006-01-01から1ヶ月間の記事一覧

雀の涙

らくだの涙 [DVD] 日曜日に、DVDを。On sunday , the DVD. 単に英語にしただけです。ご覧の通り、ジャケも、それからメニュー画面も駱駝のアップで、それはもう心温まるファンシーメイキングな映画かと思いきや、どっこいお話は一筋縄ではなく、「母子家庭」…

『ある子供』@恵比寿ガーデンシネマ

真摯なテーマ/真摯なメッセージ、かつ切々とした語り口で、一見地味なようにも思われるこの作品が最も高く評価される映画祭の存在は、それだけでとてもとてもうらやましいことで、と同時に喜ばしいことでもあります。それに対して、シネコンばかりが幅を利…

かおたんvs.武蔵

素材集めに日暮れ時から青山界隈へ。外苑前から246を青山一丁目方向へ向かい、外苑東通りを右折して青山霊園を右手に歩きながらぶらぶら歩きつつ、いろいろ撮る。お寺や霊園の良いところは、その雰囲気もさるところながら、上空の青空が確実に確保されている…

今日も地球が逆回転

「URUSA IN JAPAN」 話を元に戻すと、あふりを初めて見ると確かに拒絶反応を起こすのもよくわかりますが、それにしたってフロア後方の人たちはいやに冷たい視線が多かったような気がします。それでも、最後には無駄口をやめて彼女達の演奏に釘付けになってい…

mogwai with afrirampo @ unit

「Mr.Beast」 いわゆる「レコ発」前というか、アルバム完成直後の来日ということで、メンバー達の演奏はピタリと合っていて、そこから生み出される新しく大きな力というものを今回は感じました。前座のあふりと対照的だったのは、彼女達が発しているのは円盤…

代官山にmogwaiを見に来た人たちは

あふりを見て「まじわけわかんねー」と言っていました。

T2/T3

日曜日は(晴れてたんですが)ムービープラスでこんなんやってたんでつい見てしまいました。3は初見だったんですが予想通り煮え切らなさ140%で、撮っている人間も演じてる人間も、そもそも脚本を書いている人間からして最終的な到達地点がどこなのかよく分…

cine=まんしーに or もりこーね

土曜夜は(雪でしたしね、)シネフィルイマジカでの名画2本を流し見しながら作業。名場面の応酬で、もう集中できないったらありませんでした。

こんな感じで

Spring Spirits Rejoice Seven Steps to Heaven Meditations先週は投稿をおいとまさせて頂きまして大変失礼致しました。その間頭の中を漂っていたのは主にクリックハウスと手羽先のことだったりしたのですが(半分本当です)、BGMに買ってきたのはオレンジ…

あれやこれやではや9年目のコンポ

Born Again: Collected Remixes 1999-2005 スーテックの2枚組remixコンパイルの1枚目を昨日CDデッキに挿入して再生するや否や、とたんにデッキの電源が落ちてしまいうんともすんとも言わなくなってしまったので、本日デッキごとケンウッドのサービスセンター…

あの大きな心

http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=933901&GOODS_SORT_CD=101 「麝香」はその後「みんなで練習を」重ねるうちに言葉を失っていったんですね。楽しみです。よもやテクノではあるまい。かといってジャズ〜AORときてこのあとはア…

先週のこと

銀映画 http://d.hatena.ne.jp/tatanka/20060107 森美術 http://d.hatena.ne.jp/tatanka/20060106 魚音楽 http://d.hatena.ne.jp/tatanka/20060105さぼってるとすぐタスクが溜まります。

銀座でハシゴ

http://n-c-p.jp 特にコメントは要らないと思います。東京は1/20までなので是非みなさん足を運んでみて下さい。ひさびさに2階席から観覧したのですが、途中からそんなことすっかり忘れて見入っていました。 「天空の草原のナンサ」 http://www.tenku-nansaa.…

杉本 博司:時間の終わり@森美術館

art

http://www.mori.art.museum/contents/sugimoto/ おいしいものは後に残しておくポリシーを守って、今年の展示ものの始まりは森美術館からです。「海景」における池田亮司氏との相性の良さ、能舞台までとりこんだ静かな世界観、そして「大ガラス」へのアプロ…

今年初めて衝動買いしたCDたち

いかれたBaby ’98.12.28男達の別れ 買う予定は無かったんですが、男達の別れ 98.12.28@赤坂BLITZ [DVD](DVD)のブースを帰りがけに目にしてしまって、そんなものを直視していたらちょっと情緒不安定になりそうだったので、代わりにというわけではないのです…

今年初めて試聴したCDたち

Cellar Door Sessions 1970 (Spkg) Live-Evil マイルスの「Live-Evil」の際のセッションをまるまる収録した「Cellar Door Sessions」、5枚組。同じ試聴機に「Live-Evil」も入っていて、とりあえずこちらから入らんとなあ、とか。それにしたってマイルスとキ…

末裔はキー高め

I'm a Bird Now なんとなくVelvet Undergroundのジャケ写を彷彿とさせますが、ルーリードが参加していたりして、それとなくvelvet〜"berlin"の空気を汲んでいるのかも。他にも、ルーファスウェインライト、ボーイジョージが参加していたりして、1曲1曲に芯が…

ところで

メールのやりとりって前から殺伐としていてあまり好きではなかったのですが、うまく行かないキャッチボール、そんな"ボール"を、なんだかなあと思いながら毎日何個も持ち歩いて過ごしていくというのも本当どうなんでしょうか。と思っていたらキャッチボール…

改めて前置き

ここはブログの体裁を借りたメモ帳の域を出ないサイトなので、飽くまでも日記ではなく、そのため、刺激になる=人生の糧となる出来事が脳裏に刻まれない限りは更新が行われません。毎日毎日、やれ何とかを食べただの、友達にあっただのと書き連ねる類のペー…