food

出てきた瞬間にスープ表面の脂がパリパリいってた

NYKのあと、ほんとは桜木町まで歩いて王将でギョウザ食べようと思ってたけど、馬車道まで歩いてるうちに寒さに負けて挫折。 自宅近くに最近出来た拉麺屋に入るも、スープが塩辛くひたすらフラストレイテッド。こんなんじゃこの街に星の数ほど乱立する拉麺屋…

「それ以上のことは運だ」

久しぶりの「実にならない仕事」がようやく終わる。食事がのどを通らずに体調を崩すというのはなかなかない経験だった。ヘビーな現場以上にヘビーな打ち上げというのもあまりよろしくない話。居酒屋のマスター、朝方まで店を空けてくれた上に、明け方には気…

イタリアがインドと広島を攻め落として凱旋

ラーメンの次の日は市ヶ谷のインド料理屋に行って美味いナンとカレーをオニのように食いながら別テーブルで打ち合わせ。少し遅れていったら何となく日本人組とイタリア人組にテーブルが別れてしまっていて、日本人組は知り合い同士で勝手に乾杯するわ身内同…

かおたんvs.武蔵

素材集めに日暮れ時から青山界隈へ。外苑前から246を青山一丁目方向へ向かい、外苑東通りを右折して青山霊園を右手に歩きながらぶらぶら歩きつつ、いろいろ撮る。お寺や霊園の良いところは、その雰囲気もさるところながら、上空の青空が確実に確保されている…

エビ青菜チャーハンスープ

中華街の東門入ってすぐの浙昌飯店にて昼食。「焼きたてのごま団子だよー」という売り子さんの声が無限ループにこだましてやや不快な中、とりあえず青菜エビワンタンメンを頼んだつもりが出てきたのは青菜エビワンタンスープ。「ラーメン類はこちらです」っ…

 新宿玉寿司

ルミネ1、確か8F。それなりに新鮮、新宿で寿司を食す機会はあまり無いがたぶんうまい部類に入るだろう。家族ででもないと行けないコストパフォーマンスですが。

 La SOFFITTA

でもって頼図からスペ坂下りていってイタリアン、La SOFFITTAへ。ここ知り合い某氏のサイトで見かけて「そう不味くはない」とか書いてあったような…まあ確かに。しかしピザの上の茄子は完全に生、ド生でした。迫力の生。自分がコオロギかと思った。渋谷は何…

 とんかつ美学

豚カツ屋といえばご飯みそ汁キャベツがすべておかわり自由というのはおそらくどこの店でも当たり前なのだろうが、この"おかわり"をしたくなるような店というのがたぶん豚カツ屋の最低条件なのだと思う。 幼少時の豚カツ屋といえば「勝烈庵」が定番で(時たま…

 麺くらう

昼食は恵比寿の一風堂にて。一風堂は京都から始まって銀座、吉祥寺ときてここが4軒目。店ごとに味が変わるのは何の食べ物でもそうだが、この店はあまり誤差がない。あったとしても基本ベースは保たれていて、信頼が置ける。恵比寿店での最初の驚きといえば、…

 異文化、[SUSHI]

夕食サンアロハにしよかと思ったが寸前で心変わりしてマークシティの寿司屋"美登利"へ初挑戦。例によって通りすがりに見かけていた長蛇の列、仕方なくカウンターあきらめテーブル席を選択、しかしこれが過ちのもと。衝動的に頼んだ牡蠣は絶品で好スタートだ…