聖域なんて地球上のどこかにあるんでしょうか

また嫌な事件が起きてしまった。もはやひと事では済まないというのに、しかしこの風潮はなんだろう。
日本のテレビを見ていてもバージニア州の事件に関するロクな情報を流していなくて、CX系列のMZMSテレビでは「『ボーリングフォーコロンバイン』で有名なあのコロンバイン、」とか言っていた。現地の大学にたまたま留学中の日本人をなにかのコネでつかまえて電話を繋ぎ、「大学の敷地はどのくらいなんですか?」「日本人は何人くらい通っているんですか」など、ほとんど手前で調べられそうな質問をぶつけまくって恥をさらしていたのでなんだか嫌気がさして、CNNの生放送にスイッチしてみる。
CNNでは"BREAKING NEWS"扱いでずっとバージニア事件の特集、目撃映像を撮った学生に生インタビューしていたり、それが終わったと思ったらこちらも生中継の警察記者会見に切り替わったりと、非常にスムーズに情報が整理されていて、かつ量が豊富。日本の朝みたいに1hourに1回占いコーナーなんて無いんですねー。というのは冗談として、ニュースに特化してるチャンネルならではの強みというのもありますが、国内のメディアには少し見習ってほしいところがあるような気がします。