good to be with smart storywriter

スティング [DVD]
BS2でやっていて、途中から見た。大人になるにつれてお金の価値(日本円対USドルの感覚)がなんとなくわかってくるから、例えばポーカーのシーンでロネガンが15,000ドル負けるっていっても子供のころはヘーってそれだけだったけれど、今は頭の中で自然と換算して二度吃驚してる。馬券売り場のお金のやりとりでも確か50万ドル賭けるって言っていて、倍率が(以下本筋に触れるので省略)。とんでもないね。
しかしほんとうによく出来た筋書きで、人をだまして仲間を立てて、からくりを成立させてきれいに仕上げる。計算された脚本と優れた俳優、小気味よい音楽。
少し話がずれるけど、野島伸司世代っていうのは一体全体存在するんだろうか、というのを、このあいだたまたま今やってるドラマを見ていて思った。相変わらずの野島節というか、行間を読ませるテクニックが炸裂していて、ところでこの「カトリシンゴ」ってどこかでみたな…って思い出したら、そうだ、「デク」でした。
未成年 DVD-BOX