one OR zero

Private/Public
Private/Public
先日このライブ盤を聞いたときは、生楽器をソースとしてほぼ完全にエレクトロニカルに処理されている印象が強い元の音源を、今度はそれを生音で、しかも複数の人数に割り振って再現させようという試みと、それをさらに音源化する(デジタル化する)というパラレルな状況=一度出来上がった料理を素材に戻して、こんどはまたそこから料理をするような様相に少し戸惑ってしまった部分があった。
ただ、このあいだのSOW@山中湖にいって、ライブの出来どうこうというより、彼の音作りに対するアプローチの仕方が少し分かって、このライブ盤も少し聞き方が変わった感じがする。