long_silence

http://pelepop.com/longsilence/index.php
UPLINK FACTORYでピリポのイベントということで、なんかパン工場でパンを食べさせられるみたいな不思議な気分でしたが、それはさておきクリスさんの独特な音世界(ノイズから現代音楽からアシッドフォークまで行ったり来たりの旅紀行)を楽しんだり、久々のdrawingはライブジャムの洗練度が確実にワンランクあがっていて少し吃驚したり、なかなか収穫ありきでした。帰りしなにMCATMさんから頂いた「君と一緒にやるのは(いい意味)ネガティヴチョイスなんだよね」の言葉はたとえいい意味でも正直堪えましたけど。
見ていて思ったのは、弛緩のなかにも良い弛緩と良くない弛緩があって、つまり弛緩の中にも当然ある種のリズムがあってしかるべきなんだよなということです。どういう枠組みであれ「抑揚が重要」なんですね。