さらば80's

コンフェッションズ・オン・ア・ダンスフロア
コンフェッションズ・オン・ア・ダンスフロア
巷では「hung up」がオンエアチャートで軒並み一位だったり、UKチャートでも1位だったりとかしているわけですが、今回は音源のトピック(アバのトラックをサンプリングして云々)より、個人的にはビデオのインパクトがかなり大きいです。アイロニックにすら映る本人のエアロビ姿は、「時計じかけ〜」に登場した猫好きの婦人を思い出さずにはいられません。彼女の踊る動きと街中で踊る若者達のリズムの合致(ヴィジュアルのズレ)がすなわち、「'00年代と'80年代の共闘、あるいは現在から見たサンプリングという名のコラボレーション」を表しているように見えました。この1曲によって80’sリバイバルは完全に終結した(むしろしてほしい)ような気がします。
directorはnew orderの「krafty」とかを撮っているJohan Renckらしいのですが、sstvでは表記が違っていますね。
サンプリング情報
http://www.barks.jp/news/?id=1000012937&m=oversea
http://fugazo.blog4.fc2.com/blog-entry-341.html