島国の哀愁と恩恵

タワーに行ったはいいものの、肝心の「dusk&dawn」のことを忘れて2枚だけ試聴してきました。

Human After All~原点回帰  グエロ (初回限定盤DVD付)

前者。コロッケ作るのに最後卵にからめるじゃないですか。確か。あんな感じで、ヘルメットコンビがエレクラのシンドロームにからめとられそうになりつつ作り上げたポップなエレクトロ、といった印象でした。アルバムタイトルが「HUMAN AFTER ALL」で日本語タイトルが「原点回帰」、ただアルバム中にも同名タイトルの曲があって、その曲の日本語タイトルは「結局人間」。なんというかそのへんのネーミングセンスのなさは何年何十年経ってもさほど進化しないですよね。いつだってどこかずれてる。
後者。これはもう買っちゃおうかと思いましたが、2週間後に日本限定盤が出るらしいのでそれを待とうと思います。royksoppとかBOCとか素敵なリミキサーの手にかかったボーナストラック付きなので、DVDはともかくとして今回はちょっと買い控えてみようと思います。

Hotel

そういやこれも試聴してきました。内容については特にないのですが、この「国内盤でもCCCDと通常盤と(たぶん)初回限定2枚組」さらに「通常仕様輸入盤と(たぶん)初回限定輸入盤2枚組」という、ベースが同じソフトでありながらほぼ全てが微妙に異なるコンテンツが3種類以上存在するという、これはどこまでが作り手の意思なのかほとんど良く分からない("to the 5 boroughs"とか"push the button"とか、最近のメジャーな洋楽のアルバムによくありがちな現象)。誰かがこの状況を求めているなら大いに結構なことなのですが。