nonfix

http://www.fujitv.co.jp/nonfix/library/2004/445.html
昨晩深夜放送。凄いお人がいるもんですね。アルファヴィル [DVD]の途中でちょっと眠気が増してしまって、又今度借りますごめんなさいアンナカリーナと思ってビデオを止めたらちょうどはじまったので見始めたら(昨年年末放送の2度目の再放送だったらしいのですが)、「インド仏教の頂点にいるのはひとりの日本人だ」なんていうとんでもないお話でした。「私がいなくなったらここで今まで築いてきたものが全部なくなってしまう」とインドへのこだわりを見せながら、移動中の列車の中では演歌を口ずさんでいたり、日本の高校生の鞄を使っていたり、生まれた国への何かしらの思いはあるのでしょう。そのあたりをもちょっと踏み込んでほしかった気はします*1。書斎部屋にはしっかり踏み込んでましたけどね。

*1:そう思ってあとで調べたら、生家でのトラウマ的出来事とか、修業先でのエピソードとか、わりとその辺りのことが番組では省かれていましたね。恣意的なのか単に調査漏れなのか(そんなはずもないだろうて)