蛇っぽいのよね

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ Mellon Collie & the Infinite Sadn My Friend
昼食をとりに入ったいつものバーガー屋(カフェ)のDJブースに飾ってあったアナログ。須磨パン〜レッチリあたりがもろ90'sオルタナ系で(店内のBGMは当たり障りの無いハウスミックスCDでしたが)、ちょい共感。ていうか「my friends」のしかもアナログってとこが渋い。

One Hot Minute
One Hot Minute
'95年発売で、「warped」PVはリアルタイムで見てた記憶ありますが、やっぱりその前のアルバム2枚(「母乳」「BSSM」)に較べるとちょっとストレートすぎるのがレッチリとしてむしろ違うというか、物足りないような気がしたんでしょう(当時はね)、何年か経ってからワゴンセールで購入したのを覚えています。今改めて聴いてみると、これはこれでデイヴナヴァロの良さが出ていて面白い1枚。ジェーンアディクション風味もちょっぴり交えたストレートなレッチリとでもいいますか。
日本でのレッチリ人気はこれの後アルバムが2枚出て広がっていった感じですけど、彼らの場合は「とっつきやすさ」とひきかえに「クセ」が薄れていくというものすごい分かりやすい構図だと思います。全盛期('97天神山の頃。靴下だけが衣装の頃。)のライブを見ておきたかったですね。