倉庫BANG

下高井戸の某倉庫(名前はよくしらないところ)で友人の結婚パーティー。VJ/DJ、らしきことを細切れに。事前に聞いていた機材と違って10年前どころか80年代前半くらいで時間が止まったような音響設備:それなりにチャンネルのあるミキサーにCDデッキ1台+カセットデッキ1台+有線、それにDVDやVHSデッキの音をゲーム用の分配機で無理矢理ミキサーにつっこんである状態。とてもじゃないがDJという単語の入り込む余地がない。軽い危機管理をまあさくっと乗り越えて本番、これもちゃちゃっとやっつけてビール。といきたかったんですがわりとどたばたしました。ビールまでにいろいろ紆余曲折。やっぱり手持ちのケーブルは常に全部持っていくべきですよね。まあ当たり前ですけど。
プロジェクタはぼやけっぱなしでいまいちでした。ハコの雰囲気はとてもいい感じだったので機会があれば(あるかもしれないらしいので)改善したいところです。