優しい目、冷たい目

もう日記です。

なんやかんや作業しててWSどころか稽古場開始時間にも遅れるが、行ってみるとなにやらいろいろ張り巡らされていて役者の思索がオブジェクト化したのやろかと思いつつ一言欄に書き付け済ませ、フライヤ渡しつつ児玉君小野寺君と次の撮影日程取り決めて退散。22時前に着くとなにやらギャラリー内は閑散とした雰囲気、今日はとうとう参加し損ねた。浅井氏はわりとご機嫌がよい様子。そんな中企画書を流し書きしながら参加者数名と放談。いろんな人がいておもしろい。数学大好きだが映画はあまり好きでないという彼、六本木COREで9月に映像イベントするってほんとかい。話半分で聞いときます。コンセプトがゆるいと客は来ないよってまずいっときました。むしろそういう甘ったるいノリを求めてるのだろうか。そこはわかりません。というかね、迷惑メールまじやめろ。それだけ。あしたは菊地授業行ってTSUTAYA行ってCD返してそのあと漫喫で仕上げ作業してYELLOWです。