four tet "AS SERIOUS AS YOUR LIFE"

この日も所用(ほとんど野暮用)にて渋谷へ、済ませつつ久々にレコ屋等ぶらつく。とりあえず中古で落ちてたら嬉しいなーというのがCDで何枚かあるのでそれを探しつつ一方ではアナログもチラ見。そういう欲望をしっかり満たしてくれるのはやはりユニオン。変に大衆化してしまっているレコファンは高校時代は世話になったけど今となってはなんだか気力を削がれるばかりの場所。タワレコも店頭で抽選会とかイベントばっかりやってないでもっと多方面に拡充してもらいたい。上の階に餌がないと虫も寄ってきませんよ。って渋谷限定の話ですが。ロックのアナログを取り扱わなくなるとか上の階で売れ筋のCDの平台が少しずつ増えてるとか、そういったことの積み重ねがいつかは邦楽2フロア化とかそういうおかしな現象に行き着きやしないかと少し心配。

心配しながらこの日は最後にZESTへ。ここも何年ぶりだか。さすがに雰囲気もかなり変わってアナログ主体の品揃え、ジャンルや品揃えも以前と少し変わったか?もちょっとロックよりだったような気もするけど…と思いつつ昨年度ベスト10に入るFOUR TETのアルバムからのシングルをゲット。新品ではあるが、例によって「何か買いたくなる、買わせる空気」をここはやはり漂わせている。以前からそうだったが今日来てみて思ったことは「こういう店が街に一つでもあるとよいのだな」ということ。たとえばJET SET、たとえばHIGH LINE RECORD、ワルシャワ、それらを中心に発達していく。その店の役割。音楽を売るということ以上の存在感。それはとても大事だと感じた。そしてZESTはすでにその役割を見事に果たしている。もうここにくることもないのだろうと思い店を後にした。