POP ICON

どうでもいいけどグーグルで「TSUTAYA + 延滞料金」で検索してここに来たあなたはいったい何をお探しなんでしょうか。ほんと、あんまり下手なこと書けないなあと思うことしばし。「ミスチル + 未発表曲」でもひっかかかってる(ミスチルという単語をタイプしたのはえらい久しぶりのような気がするが、はて)。

頭上ではLAURYN HILLのアルバム(HIP-HOPの範疇から生まれるべくして花咲いた奇跡的なポップスですよ、これ)が一通り流れ、流れるようにマイケルの愛くるしい歌声が頭上で響きはじめる。R&Bの概念を黒人であるというコンプレックス共々富によって葬り去り、新たなポップス像を確立していくさまが時系列順に(または鼻の崩れ落ちていく順に)繰り出される様はまさに壮観です。というか、やっぱり曲のクォリティに関しては文句のつけようがなく、何というかブラッシュアップされている究極の大衆向け音楽といった印象。(これ、フォローでも何でもなく。)LAURYN HILLも彼の音楽も街中では同じレベルで流れ込んできた、というのが何とも印象的な瞬間。